NHK番組「さらさらサラダ」で協会アドバイザー田中稔先生の新企画スタート -畑から野菜づくりの魅力を伝える
当協会のアドバイザーであり、あいち在来種保存会理事のハタケタナカ田中稔先生が出演されているNHK番組「さらさらサラダ」で新企画「ミノルの畑」の放映が開始されました。
「さらさらサラダ」は、NHK総合で中部7県(愛知、岐阜、三重、静岡、福井、石川、富山)に向けて、毎週月曜~金曜の午前11時30分~正午まで放映されている情報番組です。
同番組では、旬の食材をプロの技で手軽に作るアイデア料理や、今夜からでもすぐに使える生活の知恵、健康や美容のノウハウ、週末を楽しむレジャー情報など多彩な情報が放映されています。
フードコーディネーターでもある田中先生は、これまでもサラダファミリーとして、「さらさらクッキング」のコーナーに出演されていましたが、2020年4月からは、新企画「ミノルの畑」が月1回の予定で放映が開始されています。
同コーナーは、食材としての野菜の魅力、野菜を作る楽しさなどを伝える新企画としてスタートし、畑の様子や旬の食材を使った簡単レシピを紹介しています。

ハタケタナカ 田中稔先生 (写真:加藤智充)
コーナー開始の2020年4月の放映では、新たまねぎの収穫とじゃがいもの植え付け。第2弾の5月はハーブ畑と収穫が最盛期の赤たまねぎを使った簡単レシピ。6月の放映では、3月に植えたじゃがいもの収穫と取りたてじゃがいもを使った料理が紹介されました。7月はオクラやなすなど夏野菜の収穫。とりたて野菜を使った簡単&絶品料理が紹介されました。8月は、人気の夏野菜、ゴーヤーとオクラを使った絶品レシピ「ドライカレー」と「あえ物」。9月は愛知の伝統野菜・ちりめんかぼちゃの収穫とだいこんなど冬野菜の種まきと簡単レシピ。10月は秋の収穫のオンパレード。里芋や落花生、グリーンレモンと里芋レシピ。11月は、にんじんの収穫やねぎの土寄せの作業。料理は、取りたてにんじんと鶏だんごの鍋が紹介されました。
2021年度の「ミノリの畑」は以下の内容でした。
2021年4月15日放送 ミノルの畑 総集編スペシャル
2021年3月の畑作業の様子とともに、1年間で収穫した野菜の数々や野菜レシピを振り返っています。
紹介料理は、「こごみと菜の花の卵とじ」「畑のよもぎで草餅」です。
2021年7月2日放送 ミノルの畑 夏のミノリ
田中先生の畑での夏野菜の収穫と収穫したなすの料理が紹介されました。
紹介料理は、「なすのステーキ野菜ソース」「なすのチーズフライ」
2021年11月17日放送 ミノルの畑 秋のミノリ
畑でのさといもの収穫やにんじんの様子を紹介するとともに、収穫した野菜で作る絶品料理が紹介されました。
紹介料理は、「さといもと牛肉のゆずみそ炒め」「さといものスープ」「にんじんの葉のサラダ グレープフルーツドレッシング」
2022年1月14日放送 ミノルの畑 冬のミノリ
畑での大根やにんじんを収穫の様子と取れたて野菜で作る料理が紹介されました。
紹介料理は、「大根とさけのみそバター鍋」「切り干し大根とたこのマリネ」
田中先生の料理レシピは、手軽に作れるにも関わらず、旬の野菜の美味しさ味わいを引き出す優しい味だと大好評。この簡単&絶品料理は、一度、作ったらやみつきになること間違いなしです。

ハタケタナカ 天狗ナスの畑 (写真:加藤智充)
田中稔先生のNHK名古屋「さらさらサラダ」料理コーナーの「ミノルの畑」および料理レシピです。
番組を見逃した方はNHK名古屋のブログからも材料や作り方をご覧いただけます。
簡単に作れて旬が楽しめる美味しいお料理の数々、皆さま、ぜひ、ご覧ください!
2022年4月11日放映 絶品!春キャベツレシピ「春キャベツのステーキ」「かんきつマリネ」
2022年6月13日放映 暑さに負けない!にら料理「ゆで鶏の万能にらダレ」「冷やしにら玉うどん」
2022年6月28日放映 ミノルの畑・じゃがいも「じゃがいもと塩ざけのクリーム炒め」
2022年7月11日放映 夏野菜盛りだくさん!タイ料理「グリーンカレー」「ソムタム風」「ココナツゼリー」
2022年8月23日放映 ミノルの畑・夏のかぼちゃ「かぼちゃのソースカツ丼」「夏野菜の焼き浸し」
2022年9月12日放映 おいしさ際立つ!とうがんレシピ「海鮮煮込み」「とうがんの魚しょうあえ」
2022年9月27日放映 ミノルの畑・モロヘイヤ「モロヘイヤのあえもの」「チヂミ風卵焼き」「えびのバジル炒め」
2022年11月7日放映 旬を味わう!「長芋と牛肉の韓国風炒め」「長芋とゆずのしょうゆ漬け」
2022年12月7日放映 豚バラ肉の絶品レシピ「から揚げ黒酢炒め」「ゆで豚のごまソース」
2022年12月8日放映 ミノルの畑・さといも「煮物」「さけのゆず蒸し」「アヒージョ」
2022年12月12日放映 いろいろ使える!照り焼きだれ「ぶりの鍋照り焼き」「ハンバーグ」
2022年12月19日放映 松阪市の推しメシ「赤菜のまぜごはん」「牛すじねぎ鍋
2022年12月28日放映 ミノルの畑・冬野菜「もつ鍋」「かぶときんかんのサラダ」
2022年12月28日 更新しました。
【関連記事】
寒さに負けず元気に子どもたちが里芋・にんじん・大根を収穫しました!-ハタケタナカで2019年度収穫祭
平成最後の農業収穫体験を開催します!-「知ろう!ふれよう!あいちの伝統野菜」子どもゆめ基金の助成活動
※田中稔先生には、日頃より、収穫体験等で、ひとかたならぬご尽力を頂き、誠にありがとうございます。この場を借りて感謝申し上げます。