2025年6月6日 / 最終更新日時 : 2025年6月6日 trad お知らせ 伝統野菜アンバサダー養成講座4期の受講申込受付中!! 第4期の受講申込を受付ています! 日本伝統野菜推進協会が主催する「伝統野菜アンバサダー養成講座」は、地域に残る伝統野菜を通し、地域の歴史や食文化、環境などを学びながら、持続可能な未来について考えていくことを目的としていま […]
2025年6月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月21日 trad 伝統野菜ニュース 日本最大規模!全国のおいしい野菜と果物が大集合―にっぽん青果祭を共に盛り上げる農家・自治体・企業を大募集中! 日本最大級の農業フードフェス 「日本の農業を元気に!」合言葉に、にっぽん青果祭が2025年9月13日(土)、14日(日)に大阪で開催されます! にっぽん青果祭は、北海道から沖縄まで47都道府県の農家と自治体が作り出す『日 […]
2025年5月31日 / 最終更新日時 : 2025年5月31日 trad 伝統野菜ニュース このマークを付けた農水産物は買い!GI(地理的表示)制度登録の伝統野菜は品質もお墨付き! 今年、2025年3月群馬県の伝統野菜である「高山きゅうり」が、群馬県初の「地理的表示(GI)保護制度」に登録されました。生産者は、GI登録によって、広く知ってもらうきっかけになることを期待しているそうです。 近年、農産物 […]
2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 trad 伝統野菜ニュース 野菜の種子のほとんどが海外で生産されるわけ ~タネの国内自給率を高めることはできるのか~ 野菜の国内自給率は青果8割、種子1割 私たちの食卓に彩りを添える新鮮な野菜たち。その国内自給率は1965(昭和40)年頃までは重量ベースで約100%でしたが1)、近年は80%程度で推移しており、年々、輸入量が増加していま […]