大ヒットの予感!RPGゲーム「天穂のサクナヒメ」(PS4、Nintendo Switch)-ゲーム内の米づくりが本格的と話題-

ネットで話題の新作ゲーム

新型コロナウイルス感染症の拡大により家の中で過ごす時間が増えたことでゲーム市場の需要が増加しています。

そんななか、2020年11月12日にニンテンドーから『天穂(てんすい)のサクナヒメ』(PS4、Nintendo Switch)が発売されました。このゲームは主人公の豊穣神サクナヒメが、鬼が支配する「ヒノエ島」を舞台に活躍する和風RPGゲームで、なんと!ゲーム内に「米づくり」が用意されているのです。その米作り(稲作)が本格的過ぎるため、今、ネット上で話題を呼んでいます。

YESASIA: 天穂のサクナヒメ (通常版) (日本版) - 株式会社 マーベラスインタラクティブ, 株式会社 マーベラスインタラクティブ - PlayStation 4 ゲーム - 無料配送 - 北米サイト

ゲーム攻略には米づくりが必須

『天穂のサクナヒメ』公式サイトを訪れると、「米は力だ」というコピーの後に可愛い主人公のサクナヒメが現れます。このゲーム内では、米づくりがとても重要な位置づけにあり、立派な米を育てることで主人公も強くなっていきます。具体的な「米づくり」の工程としては、田起こし、種籾(たねもみ)選別、育苗(いくびょう)、田植え、使役動物(しえきどうぶつ)などがあります。この工程の良し悪しで米の品質や収量の増減が変化します。

本格的な稲作の工程

攻略のカギは、米づくりの工程を一つ一つ丁寧に行って良い米を収穫すること。

公式サイトの説明では、それぞれの工程について以下のように説明があります。

・「田起こし」 石を取り除き、クワで田んぼを耕すことで稲が育ちやすい環境を整える工程。しっかりと耕すほど稲が根を張り育ちがよくなる。

・「種籾選別」 より良い種籾(たねもみ)を選ぶ工程。種籾の沈んだ桶に泥や塩を入れて混ぜることで比重が軽く低品質な種籾を浮かせて取り除くことができる。ただし、収穫量も減るので注意が必要。

・「育苗」 選別した種籾を育苗箱へまき、苗になるまで育てる工程。多くの苗が育つが品質が落ちる厚播きと苗の数は減るが品質が上がる薄播きがある。

・「田植え」 育った苗を田んぼに植える工程。植える間隔が近すぎたり、離れすぎたりすると稲の育成に悪影響が出る場合もある。

「使役動物」 農作業を手伝ってくれる動物も登場。鴨は田んぼの害虫を食べ稲の病気を防ぎ、牛は田んぼを耕すのを手伝ってくれる。

と、かなりマニアックな内容かつ往代な手法。

プロの稲作知識を活用!?

ゲームが発売されるやいなや、ネット上では、「米を残すやつに腹が立つようになった」とか、「農家なんだけど、攻略サイト代わりの連絡が頻発」とか、「サクナヒメの攻略wikiが農林水産省Q&A」などと話題になっています。

ゲーム内の稲作はかなりリアルに作られており、稲作の知識の有無が攻略に大きく影響するとして、プレイヤーは「米づくり」について詳しく説明している農林水産省のサイトを参考にしたり、米農家の友人・知人に問い合わせたりしているようです。

農業ゲームアプリは人気が高い

ほかにも農業に関するゲームアプリは少なくなく、シミュレーション系アプリの中でも人気があります。可愛いキャラクターで箱庭を作るほのぼの系から、農場でさまざまな作物や家畜を育て、収穫物を売買し、農場を大きくするという経営系まで幅広い種類があります。

ゲームからでも稲作や農業に興味を持ってもらえるのはありがたいですね。

当協会でもコロナ禍が落ち着いたら、ぜひ、より本格的な農業体験会を開催していきたいと思います。

【参考】

天穂のサクナヒメ公式サイト

『天穂のサクナヒメ』×神明ホールディングス 

Follow me!